7月13日・14日にルスツリゾートホテル&コンベンションを会場に道連の教育本部会議並びに夏季研修会が実施されました。本協会の加盟団体から出席された方も沢山おられましたので、その様子を掻い摘んで紹介いたします。
教育本部が新体制となって初めての教育本部会議・夏季研修会でした。開会に先立ちデモや専門委員・技術員等への委嘱状の交付が行われました。シニア・アドバイザーへの委嘱状は当会の藤島名誉会場が代表として受領。その後の会議では役員紹介や各種報告と質疑応答が行われました。
技術選連覇祝賀会兼全体懇親交流会からの一コマ、武田選手からの謝辞の様子。
2日目はブロック別の会議と理論研修が行われました。 このあと全日程は滞り無く終了、顔を合わせての会議やディスカッションはオンラインやペーパーレスと違って気持ちや思いが伝わりやすいですね、効率を追うばかりでなく対面でのやり取りは大切だと思いました。
シーハイル!
蛇足ですが、HP担当の私、片道414km7時間の移動。きのこ王国で元気をチャージ、えのき天月見そば&きのこ炊き込みご飯で満腹満足デシタ。